職場逃走して…苦手な歯医者へ

日常

夏休み中の歯の痛みを薬で乗り越え、休み明けには歯医者に…。歯医者…苦手だあ…。でも、行かないと…。心の葛藤と闘いつつ…

何となく痛みの場所が曖昧になってはいるけれど
範囲が広い感じで本当の痛みの場所はわかりにくい
でも…多分痛いのは左下の奥歯?奥の歯茎?

歯を抜くこと
代わりの歯を入れることをイメージして
歯医者の選択は、インプラントもできるような口腔外科を
到着までは、かなりびくびくドキドキしながら

まずはレントゲン
その後、口の中を確認
さらに写真を撮って

映像を見ながら説明を受ける
「ああ、親知らずがあるね…
虫歯も二か所…
ん?1本だけ神経を処理してるなあ…なんでだろう??
昔のままの治療跡があるね
歯石もたまっているね」

そんな感じで進んでいき
結果的には虫歯はあるが痛みが出るほどではなく
痛みは親知らずが少し顔を出している状態で、
その場所が上手く磨けず、歯茎が炎症を起こしている

まずは、歯石を除去して、歯のクリーニング
その後、ハミガキ指導を受けて…

次回からは、古い治療の交換処置と
虫歯の治療処置
それを1週間ごとに続けるとのこと

で、肝心の痛みは
指導された歯磨き方法を実践して

おすすめのブラシ類を活用して
1か月くらい様子を見るとのこと
どうしてもだめなら親知らずを抜くことも考えるけど
ハイ抜きますとはならないらしい

ちょっと、長期戦になるのかな…

コメント

タイトルとURLをコピーしました