職場逃走して…今度は国交省に

新しい仕事

業務の一つに与信管理がある。以前、財務諸表を入手のため埼玉県庁に行ったことがあった。今回は同様の業務で国土交通省関東地方整備局に向かうことになった。

埼玉県庁に向かった時は、初めてのことでもあり、かなり緊張した。

県庁の閲覧室は
予約なしの受付順
遅くなると朝から受付をしても午後に回される
けれども、必要書類はコピーを依頼できる
良い面も不便な面もある

では国交省は…

国交省の関東地方整備局
さいたま新都心の合同庁舎では
あらかじめ予約をしておく必要がある
予約の時点で閲覧の始まりと終わりが決まるのだ
予約していけば確実に予約の時間に閲覧ができる…
ただし…コピーや写真は使えない
そう!手書きでメモを取るしかないのだ…
それはそれでプレッシャー!

早めにさいたま新都心に到着
リラックスのためカフェで軽い朝食

通路を歩いて
目的の合同庁舎に…

向かうは第二庁舎の

関東地方整備局

迷いながらも目的の閲覧場所に…
初めてのことなので担当者に手順を聞きながら…

部屋には4人の閲覧者が入れる
自分以外の3人はすでに作業を始めている
静かに紙をめくる音と、ペンを走らせる音が…
うー、何だか緊張する

与えられた時間は1時間45分
かなり余裕のはずなのに
調べつつ、確認しつつで意外と時間がかかる…

何とか必要な財務諸表を2年分メモして
緊張をほぐしつつ、合同庁舎を後にする…

疲れた…
メモしたデータの入力は経理担当者にお願いしよう…

コメント

タイトルとURLをコピーしました