前回ブログに載せた状況も様々な形で落ち着いてきた。改めて、自分のこの先あるべき姿をイメージしてみた。この先どうありたいのか…
退職を頭に描いて
持ち物もかなり処分して
部屋の荷物もかなりシンプルになった
…とはいえ、もともと趣味が多く荷物は完全には減らないのだが笑

これ以上は持ち物が増えないように心掛けないとな…
気が付いたらその都度不用品は処分していこう
人間、色々勢いでやりきると
気持ちが落ち着いてくるものである
退職まで考えていた問題も
望む形ではないが、納得できるレベルとなってきた
この数週間、この先の自分を想像しイメージを膨らませてきた
さて
無職となるのか
以前より考えていたカフェ経営をするか
一旦、しばらく考える時間を作るのか
どこで?
何を?
この1年間、いままで経験の無い別世界に来て
全く経験したことのない仕事に関わってきた
そんな中、わかったこともある

ああ、自分は新しいことを覚えて、身に着けていくことが好きなのだな
思っている以上に知識欲が強いらしい
もちろん年齢的にできることに限界はある
でも、出来るだけ気持ちだけは老いないようにしよう
気持ちの若さを維持するために見た目にも気を付けていこう
そして
また新しいことを手掛けるかな
チャンスがあれば新しい世界に出ていこう

なんて考えていた
お腹がすいてきた
駅の反対に新しい定食屋が出来ていたな笑
コメント