職場逃走して…コーヒーが飲みたい!

思うこと

通勤時間が長い!片道最短でも一時間…通勤路でトラブルがあると2時間かかることも…。毎日のことなので、ひたすら運転では苦痛なのだ!

というわけで
せめて美味しいコーヒーを飲みたい

目が覚めるように!
気分転換になるように!

そんなに味にこだわりがあるわけでは無い
でも、コーヒーのいい香りは味わいたい

最初は少しでも保温の効果が期待できるタンブラーを考えた
でも、車の運転次第では車内にコーヒーがこぼれてしまう

それならと蓋つきのタンブラーを…
これが意外と保温が悪い
会社に着く前にはしっかり冷めてしまう

では…
普通にスクリューキャップの水筒を…
しかも、テフロンコートの匂いが付きにくいタイプ

ところが使ってみると
パッキンの構造によって
パッキンに付いたコーヒーの液滴が開けた時にぽたぽたと落ちてくる
パッキンってどうしても液だまりが出来てしまうのだ

最近気づいた!
水筒の世界も進化している

・シームレス栓
・内面加工(フッ素、セラミック/スポーツドリンク対応)

シームレス栓…パッキン一体型はシール部分の構造がシンプルで
液だれしないタイプが多い
さらに、内面加工があればコーヒーの匂いが残りにくい

早速買ってみた!

確かに、シール部分もシンプルで
使ってみると液だれも少ない

さらに言うとかなりコーヒーも冷めにくい

そんな良さに味を占めて
車内での飲みやすさを求めて、ワンタッチマグも買ってみた

もちろんこれも
シームレス栓、内面加工がされたタイプである

これで、この先
冬でも熱いコーヒーを飲みながら通勤ができるのかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました