車で出かければ渋滞に巻き込まれる。今年は雪が多く、北に向かえば道路に雪が積もっている。寒いのは苦手になってしまった…。さて、休みの日のリフレッシュ方法は?
最近のお気に入りは食べ歩きと、列車の旅である。
中でも列車の旅は知らなかった新しい発見が楽しいのだ
朝起きて
何となく程度に、ぼんやりとした目的の方向を目指す
ゴールすら決めず
宿泊すら決めず
気が向いたら泊まるのもあり
もちろん帰ってくるのもあり
今回は乗り入れたことのない列車路線として
・身延線
・小海線
・富士急行線
の、3路線を頭にイメージして
まずは、東京駅から中央線に乗る
中央線は3月15日のグリーン車本格運用まで
無料でグリーン車が利用できる

のんびりと終点の高尾まで向かう
高尾では中央本線の各駅停車に乗り換えて
とりあえず、ランチを食べるために甲府を目指す
東京から高尾まで1時間
高尾から甲府まで1時間20分
そろそろお腹もすくし早めのランチを目指す

北口から歩いて数分
甲州夢小路という良い感じのモールがある

イタリアンの店でピザを食べて
さて、そろそろ目的地を決めて目指すかな
時刻表を確認しながら…

ああ、この日は寒かったから…
店舗横の水路に氷が張っている
寒いことだし
更に冬の景色を求めて
小海線を目指すことに…
コメント