2月にふらりと出かけた小海線の旅。その時は時間不足や雪の影響で、立ち寄れなかった場所があった。改めて、再びふらりと出かけてみた。今回は車で…

前回は諸事情で、標高最高駅の野辺山駅で降りず
第二位の清里駅で降りている。
今回もふらりと出かけたのだが
車での自由さもあり、野辺山駅に立ち寄ってみることにした。
今度こそ、JR標高最高位置に…
と向かっていく途中で新たな発見を…
JR鉄道最高地点は 標高1,375m
野辺山駅は 標高1,345.7m
なるほど!
最高地点は駅ではないのか…
というわけで、行ってきました



気候も良く
雪もなく
今度こその最高地点
周りを見渡すと

最高地点をうたったホテルに

最高地点をうたった土産物屋
他には何かないかと見渡していくと

おー!
神社がある!
他には?他には?
何だか楽しくなってくる…
……
………あ!

トイレも???
それでは、せっかくなので

中は普通のトイレでした笑
コメント